願いはきっと叶うので
- Sat
- 11:53
- 田舎暮らし
2011年も、なんとか最後の日を迎えることができました。
お世話になった方々と今ここにある全てのものに感謝です。
本当にどうもありがとうございました。
皆さまの優しい心に支えられる毎日です。
未来が希望に満ちたものであることを、心よりお祈りいたします。
良いお年をお迎え下さい。

長野で3年目となる今年は自分にとって新しい始まりの年でもありましたが、
最初の2年間で得た大切なものを守りつつここまで来られて良かったです。
出会う全ての事には意味があって、積み重ねていくことの大切さを実感し、
周囲の雑音に惑わされず自分の心としっかり向き合うことができれば、
いつか目指す場所へ辿り着けると信じています。
お仕事はそれを必要としている人がいて成立するものなので、
どんなものであってもその価値は等しく平等だと思います。
"誰かの為に"という想いで働ける今は、とても幸せです。

それでも、子供の頃からずっと感じている"違和感"は今も変わらず、
当たり前の日常としてそこに存在しているので。
同じ感覚、同じ想いに出会えることを夢見て、今日も空を見上げます。

お世話になった方々と今ここにある全てのものに感謝です。
本当にどうもありがとうございました。
皆さまの優しい心に支えられる毎日です。
未来が希望に満ちたものであることを、心よりお祈りいたします。
良いお年をお迎え下さい。



長野で3年目となる今年は自分にとって新しい始まりの年でもありましたが、
最初の2年間で得た大切なものを守りつつここまで来られて良かったです。
出会う全ての事には意味があって、積み重ねていくことの大切さを実感し、
周囲の雑音に惑わされず自分の心としっかり向き合うことができれば、
いつか目指す場所へ辿り着けると信じています。
お仕事はそれを必要としている人がいて成立するものなので、
どんなものであってもその価値は等しく平等だと思います。
"誰かの為に"という想いで働ける今は、とても幸せです。


それでも、子供の頃からずっと感じている"違和感"は今も変わらず、
当たり前の日常としてそこに存在しているので。
同じ感覚、同じ想いに出会えることを夢見て、今日も空を見上げます。


スポンサーサイト